logo logo
logo

研究内容・業績

現在行っている研究

●人工筋肉による支援システム

市販のゴムチューブと繊維コードを用いて、安価で安全なマッキベン型ゴム人工筋肉を制作し、空気圧ゴム人工筋肉を用いた研究を行っています(図1)。
立ち上がり動作支援・歩行支援システムでは、両側支柱付き長下肢装具に人工筋肉を装着し、また足底にセンサーを作用させ安全な動きを得るよう工夫しています(動画1, 動画2)。上肢では、グローブ型の握力を支援するシステムや麻痺手に対してCPM的な可動域訓練目的のシステムを開発し、臨床応用を行っています(動画1, 動画2)。実用化に向けて努力しています。
 
【アクチュエータと人工筋肉】
アクチュエータとは、モーターなど「動き」を作り出す装置の総称であり、社会のいたるところで使われている1)。高齢者や身体障害者の自立支援や介護支援のため、人間親和型ロボットへの関心が高まり、人間に優しくて安全なアクチュエータの開発が要求されている1)2)3)。回転型のモーターなどとは区別して、主として伸縮で使うアクチュエータを人工筋肉と呼ぶ6)。空気圧を使った人工筋肉として、McKibben(マッキベン)型人工筋肉 がある。1961年、Joseph Mckibbenによって開発されたもので、ゴムチューブの周りをナイロン繊維で覆った形状で、圧縮空気を内部に加えることで収縮伸長する(図1)。岡山大学の則次教授の研究室では、市販のゴムチューブと繊維コードを用いて容易にかつ安価でマッキベン型ゴム人工筋を制作でき、空気圧ゴム人工筋を用いた研究を行っている1)2)3)4)。空気圧ゴム人工筋は動作だけでなく本体も柔軟で受動的柔軟性を備えており、人間親和型のアクチュエータとして期待されている。
 
【人工筋肉の構造および種類】
人工筋肉の基本的な構造は、ゴムチューブの周りをナイロン繊維で覆った形状で、圧縮空気を内部に加えることで収縮伸長する3)4)6)(図1)。人工筋肉には、収縮型直動ゴム人工筋、伸長型直動ゴム人工筋、収縮型彎曲ゴム人工筋、伸長型彎曲ゴム人工筋がある。収縮型直動ゴム人工筋では、ゴムチューブに空気を注入することで、収縮力を発揮する仕組みである。外径11.6 mm、内径8.0 mm、自然長793.0 mm の場合、収縮率 25%であり、600 kPa に加圧した時に340Nの力を発揮することができる。伸長型直動ゴム人工筋では、外径8.4 mm、内径6.0 mm、自然長40.0 mmの場合、500kPa加圧から0kPaに減圧時の収縮力35Nの力を発揮できる。
 
収縮型彎曲ゴム人工筋では、空気を注入して加圧する場合に、片側にアクリル板を貼り収縮率を変化させ、収縮力を生み出すものである(図2)。収縮型彎曲ゴム人工筋では、外径11.6 mm、内径8.0 mm、自然長 300.0 mm の場合、500kPa 加圧時に彎曲角度126度 、最大発生力 は78Nである。 伸長型彎曲ゴム人工筋では、外径13.0 mm、内径6.0 mm、自然長80.0 mmの場合、250kPa加圧時に先端には 20Nの力 を発揮することができる3)4)6)。
 
【人工筋肉の臨床応用】
人工筋肉の臨床応用としては、2種類に分類される。日常生活支援を目的とする場合と機能的回復を目指す場合である。
前者として、立ち上がり動作支援および歩行支援に人工筋肉を用いている。立ち上がり動作支援では、両側支柱付き長下肢装具に人工筋肉を装着し、立ち上がり動作を支援するシステムを考案した5)7)。膝関節部には膝蓋骨様の突出部を作成し、人工筋肉が有効に働くように工夫した。安全面を考えて、装具の足底部に3種類のセンサーを付け、十分体重がかかった上でないと人工筋肉が作用しないように工夫した。現在は、人工筋肉を用いた歩行支援装置を作成し、実用化を目指している(図3)。
 
上肢機能に関しては、指の機能を人工筋肉で支援する研究を行っている。指の機能を人工筋肉でサポートするグローブ型のシステムを考案し実験してきた5)7)(図4)。筋力が弱い対象者に力をサポートすることが可能である。機能的回復を目指す場合として、脳卒中などの麻痺手に対しCPM的な可動域支援装置を作成した5)7)。
 
指の先端に形を変えることができる装置を装着し、その装置に人工筋肉を繋ぎ、指に作用させるように工夫した(図5)。ボトックス治療と組み合わせることで、新しい脳卒中による手指変形治療に利用できる。ある程度の重さのものであれば把持することも可能である。
【課題】
人工筋肉による支援システム装置の装着を容易にすること、操作を簡単にすること、安全性を確認していくことなどがあげられる。価格ではHALなどに比較すると非常に安価である。安全性では、人工筋肉自体は安全だと思うが、装具での当たりや動作時の転倒など、基本的には訓練室での使用を考えている。人工筋肉のことをもっと知っていただき、ADLの向上に寄与したいと考えている。

【参考文献】

1)則次俊郎、和田 力:ゴム人工筋のロボット制御への応用. 日本ロボット学会誌 9:502-505, 1991.
2)則次俊郎:空気圧アクチュエータ. 日本ロボット学会誌 15:355-359, 1997.
3)則次俊郎:空気圧ソフトアクチュエータと人間親和メカニズム. 21:722-726, 2003.
4)則次俊郎:空気圧ゴム人工筋の開発と人間支援ロボットへの応用. 日本AME学会誌 14:186-190, 2006.
5)千田益生、則次俊郎:人工筋肉によるリハビリテーション支援. 関節外科 26:1315-1316, 2007.
6)則次俊郎:ソフトアクチュエータ. Actuatorアクチュエータが未来を創る 岡山大学アクチユエータ研究センター編 産業図書 東京 p101-105, 2011.
7)千田益生、則次俊郎:リハビリテーションとアクチュエータ.  Actuatorアクチュエータが未来を創る 岡山大学アクチユエータ研究センター編 産業図書 東京 p201-209, 2011.

●ロコモティブシンドローム関連の研究

現在は、新見市と共同して新見ロコモ体操をケーブルテレビで放送し、テレビをみながらいっしょにしていただいています。電話で体操をしているかを確認するというロコモコールというシステムを実験的に行っています。ロコモティブシンドローム(ロコモ)とは、運動器の障害によって、介護・介助が必要な状態になっていたり、そうなるリスクが高くなっていたりする状態をいい、運動器の機能低下が原因で、日常生活を営むのに困難をきたすような歩行機能の低下、あるいはその危険があることと定義されています。ロコモは日本語では運動器症候群であり、高齢社会で運動器の障害により、要介護状態になることを予防するための提案です。

●SF-36を用いた研究

SF-36を用いて様々な疾患を評価し、介入することで患者さんがどのように感じているかを研究しています。今までに、頸椎症と腰椎症の比較、悪性腫瘍患者のQOL評価などについて研究を行っています。

●重心動揺による人工関節術前・術後の不安定性について

人工関節(TKA, THA)の前後、退院時に重心動揺を測定し、術前から比較すると、術直後は動揺性が非常に高くなるが、退院時には改善します。退院時と術前を比較すると、術前の方が安定しており、退院時には痛みがなくなり、歩行も改善していますが、安定性は低い状態で退院していることがわかりました。

●筋力の定量化

20年以上以前から用手力量計を用いて上肢下肢の筋力定量評価を行っています。測定する対象を定めて、筋力の経過、介入の効果などを調べています。岡山大学オリジナルの用手力量計があり、信頼性、再現性に関しては調査済みです。この筋力計を用いた研究で若手研究者が発表して賞をいただいたこともあります。

●筋電図を用いた研究

手根管症候群、肘部管症候群、前骨間神経麻痺、後骨間神経麻痺、胸郭出口症候群、頚椎病変と神経筋疾患(ALSなど)に関する研究など、筋電図検査を用いて研究しています。臨床研究が主体で、症例の診断や経過を研究しています。

●床反力・動作解析を用いた研究

床反力計、動作解析装置を整形外科から購入され、リハ部で実験することになりました。データを収集しながらデータの持つ意味を学習する段階であり、研究に用いるまでにはまだ時間が必要な時期です。

2020年度 教育、研究業績

1)学生講義、試験官

○岡山大学大学院医学研究科学位審査(8月5日,千田益生)
○岡山大学大学院講義 臨床老年医学特論(サルコペニアとロコモティブシンドローム 2月8日,千田益生)
○岡山大学大学院講義 脳卒中特論(脳卒中リハビリテーション 10月3日,堅山佳美)
○岡山大学医学部講義 (Webリハビリテーション医学概論 6月15日,千田益生)
○岡山大学歯学部講義 (Webリハビリテーション医学概論 5月18日,千田益生)
○岡山大学医学部保健学科 (リハビリテーション医学概論 1月20日,千田益生)
○岡山大学医学部保健学科看護分野 (Web運動器・ロコモ 11月9日,千田益生)
○岡山大学医学部2年生教養教育科目痛み講座(痛みに対する理学療法・運動療法について
7月3日,太田晴之)
○岡山大学保健学部看護学科(Web理学療法 11月27日,太田晴之)
○岡山医療職専門大学 (リハビリテーション医学概論 9月11日から10回,千田益生)
○朝日医療大学校(言語聴覚学科 耳鼻咽喉科学・形成外科学(1月,10月~12月,古西隆之)
○岡山医療技術専門学校(臨床実習,3月12日,築山尚司) 
○順正高等看護専門学校(リハビリテーション,8月2日,築山尚司)
○第7回日本運動器理学療法士学会 演題査読(4月,太田晴之)
○第55回中国ブロック理学療法学術大会 演題査読(5月,太田晴之)
○一般社団法人 日本作業療法学会 演題査読(5月,藤岡 晃)
○第18回日本神経理学療法学会学術大会 演題査読(7月,岩井賢司)
○作業療法おかやま 論文査読(10月,岡 佳純)
○一般社団法人 岡山県作業療法学会 演題査読(10月,藤岡 晃)
○岡山県作業療法学会 抄録査読(12月,岡 佳純)

2)実習指導

○医学部学生リハビリテーション医学臨床実習(千田益生,濱田全紀,堅山佳美,伊勢真人,池田吉宏)
○医学部学生リハビリテーション医学選択実習(千田益生,濱田全紀,堅山佳美,伊勢真人,池田吉宏)
○岡山盲学校(年4回,堅山佳美)
○医学科1年 早期体験実習(各グループ2コマ,堅山佳美)
○川崎医療福祉大学(PT・OT学生実習)
○岡山医療技術専門学校(PT・OT学生実習)
○朝日医療大学校(PT学生実習)
○吉備国際大学(PT学生実習)
○玉野総合医療福祉専門学校(PT学生実習)
○福山医療専門学校(PT・OT学生実習)
○県立広島大学(PT学生実習)
○愛媛十全医療学院(PT学生実習)
○帝京平成大学(ST学生実習)
○四国中央医療福祉総合学院(ST学生実習)
○関西総合リハビリテーション専門学校(ST学生実習)
○岡山大学教育学部養護教諭養成課程学生

3)口 演

○第57回日本リハビリテーション医学会学術集会(京都 8月)
 術前肺がん患者におけるbias法におけるphase angleと運動機能の関連
  伊勢真人,池田吉宏,堅山佳美,千田益生,他
○第57回日本リハビリテーション医学会学術集会(京都 8月)
 敗血症により救急集中治療室(EICU)に10日以上滞在患者の退院時ADL
  堅山佳美,千田益生,他
○第57回日本リハビリテーション医学会学術集会(京都 8月)
 下肢悪性軟部腫瘍に対する広範切除後の機能回復の経過
  廣瀬晃平,千田益生,他
○第57回日本リハビリテーション医学会学術集会(京都 8月)
 腹臥位胸腔鏡食道切除後の同側肩の痛みと離床について
  岩井賢司,千田益生,他
○第57回日本リハビリテーション医学会学術集会(京都 8月)
 膵頭十二指腸切除後の体重減少に影響する要因について
  増田翔太,千田益生,他
○第57回日本リハビリテーション医学会学術集会(京都 8月)
 同種造血幹細胞移植成績と移植前の握力
  福添伸吾,千田益生,他
○第57回日本リハビリテーション医学会学術集会(京都 8月)
 急性期病院における骨盤下肢骨折患者の静脈血栓塞栓症に対するリスク管理
  上原健敬,千田益生,他
○第57回日本リハビリテーション医学会学術集会(京都 8月)
 食道がん手術における術前から肺理学療法を施行した患者の機能的能力の検討
  池田吉宏,千田益生,他
○第57回日本リハビリテーション医学会学術集会(京都 8月)
 体幹筋量と背筋力の各測定方法との関連
  山根秀平,千田益生,他
○第57回日本リハビリテーション医学会学術集会(京都 8月)
 低活動患者の身体活動量評価においてepoc lengthが解析結果に及ぼす影響
  池田朋大,千田益生,他
○第57回日本リハビリテーション医学会学術集会(京都 8月)
 広範囲熱傷患者における消費エネルギーと離床について
  大塚貴久,千田益生,他
○第57回日本リハビリテーション医学会学術集会(京都 8月)
 教育講演81周術期のリハビリテーション医療
  千田益生
○第57回日本リハビリテーション医学会学術集会(京都 8月)
 合同シンポジウム
 がん患者の運動器障害とリハビリテーション治療
 外傷整形外科医の立場から
  野田知之,中田英二,上原健敬,国定俊之,堅山佳美,千田益生,尾﨑敏文
○第56回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 秋季学術集会 Web開催(9月)
 骨軟部腫瘍患者の術前ストレススクリーニング
  伊勢真人,中田英二,明﨑禎輝,長谷井嬢,国定俊之,千田益生,尾﨑敏文
○22nd Asia-Pacific League of Association for Rheumatology Virtual Congress(京都 10月)
 RA Health Professional group; Survey on Nurses’ Opinions on Rehabilitation-related Education Practiced by Nurses for Patients with Rheumatoid Arthritis in Japan.
  A Ninomiya, H Nakahara, S Fujita, S Sato, Y Matsuyama, K Matsuo, K Funahashi, M Suzaki, K Nagai,  A Hayashi, Y Arai, A Takei, M Uda, H Matsumura, S Oliver, M Fusama
○第5回日本リハビリテーション医学会 秋季学術集会(神戸 11月)
 外傷性切断術後1年半で発症した断端神経腫の1例
  伊勢真人,本郷匡一,堅山佳美,濱田全紀,千田益生,他
○第5回日本リハビリテーション医学会 秋季学術集会(神戸 11月)
 内側半月後根断裂の診断と治療
  本郷匡一,千田益生,堅山佳美,伊勢真人,岡崎勇樹,尾﨑敏文
○第23回日本臨床脳神経外科学会 シンポジウム(岡山市 11月)
 急性期リハビリテーションの反省と展望 理学療法士の立場から
  築山尚司,太田晴之,大塚貴久,森山裕美

4)座 長

○第93回日本整形外科学会学術集会(博多市 5月24日,千田益生)
 一般演題口演「ロコモ3」
○岡山スポーツ医科学研究会(岡山市 8月1日,千田益生)
 教育講演「スポーツ選手に注意してほしい感染症~予防と対策~」
○第57回日本リハビリテーション医学会学術集会(京都 8月22日,千田益生)
 規定講習会「医療倫理 基本と臨床実践」
○第57回日本リハビリテーション医学会学術集会(京都 8月20日,千田益生)
 特別講演11「がんのリハビリテーション診療 エビデンス & プラクティス」 
○第5回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(神戸 11月22日,千田益生)
 生涯教育研修49「四肢機能再検術後のリハビリテーション」
○第18回日本神経理学療法学会学術大会(11月28日,29日,岩井賢司)
○ゼオマイン講習会(岡山市 12月11日,千田益生)
 特別講演「ボツリヌスによる痙性コントロールの実際」

5)掲 載

○M Oto,T Hikasa,Y Hagiyama,A Kobayashi:Bilateral segmental lung:transplantation for children: transplantation using split adult living-donor lower lobe.JTCVS Tech,3:311-314,2020.
○千田益生:開腹手術における周術期リハビリテーション医療.Journal of Clinical Rehabilitation 29(4):389-393,2020.
○千田益生,堅山佳美,伊勢真人,池田吉宏:周術期リハビリテーション医療の意義と体制.綜合リハビリテーション 48(5):409-415, 2020.
○千田益生:地域包括ケアシステムの重要性.岡山県医師会報 1523号 4月10日発行 61,2020.
○伊勢真人:ニューカマー リハ科専門医.Journal of CLINICAL REHABILITATION,第29巻6号:577,2020.
○築山尚司:腰痛に対する理学療法.第48回四国理学療法士学会誌 第42号.
○太田晴之,齋藤圭介,原田和宏,京極 真:慢性疼痛患者の集学的治療標本における疼痛生活障害評価尺度(Pain Disability Assessment Scale)の因子構造モデルの検討.日本保健科学学会誌,Vol.23(2):51-59,2020.
○岩井賢司,森松博史,築山尚司,福田智美,白川靖博,千田益生:腹臥位胸腔鏡食道切除術後の同側肩の痛みの評価:日本臨床麻酔学会誌40(2):119-127,2020.
○松山宜之,中原龍一,那須義久,岡 佳純,千田益生,西田圭一郎:RA手指変形:MCP人工関節置換術後のリハビリテーションについて.MB Medical Rehabilitation(244),1-7,2020-01

6)講 演

○東葛北部周術期呼吸リハビリテーション懇話会2020:「岡山大学病院における周術期 理学療法の取り組み―肺がんから肺移植まで―」(柏市 2月14日,萩山明和)
○第174回NST勉強会「当院でのNSTと理学療法士の関わり」(岡山市 2月,森山裕美)
○岡山ロータリークラブ 卓話「生き生きした高齢者でいるために―ロコモ予防―」(岡山市
3月25日,千田益生)
○第57回日本リハビリテーション医学会学術集会 教育講演81「周術期のリハビリテーション医療」(京都市Web 8月22日,千田益生)
○厚生労働省 造血幹細胞移植医療体制整備事業 べーシックWebセミナー「造血幹細胞移植チームにおける理学療法」(岡山市 8月,福添伸吾)
○Internatilnal Federation of Medical Students’ Association ACTION POYOPIN(Project for Overcoming Your and Our Prejudice and Inhospitality against challenged people)特別講演「welcome to the world of Occupational Therapy」(岡山市 10月13日,藤岡 晃)
○第15回運動器リハビリテーション医取得のための研修会「理学療法,作業療法の基礎知識」(Web,10月18日,千田益生)
○第26回吉備脳神経外科手術フォーラム「ロコモティブシンドローム」(岡山市 Web,10月23日,千田益生)
○令和2年度国立大学病院リハビリテーション部門代表者会議 新型コロナウイルス感染症と国立大学病院リハビリテーション部門「岡山大学病院リハビリテーション部門での取り組み」(Web,11月27日,千田益生)
○第34回日本手術部看護学会シンポジウムⅡ「周術期管理チームに必要な多職種連携と看護記録」(石川・Web開催 11月,福田智美)
○倉敷市呼吸ケア・リハビリテーション市民講座:「お家でできる呼吸リハビリを学ぼう」(倉敷市 11月・12月,萩山明和)
○岡山大学病院周術期管理センター県民公開セミナー:「手術とフレイル―手術後寝たきりにならないために―」(収録 11月,萩山明和)

7)講習・技術指導

○岡山県理学療法士会新人教育カリキュラム「社会の中の理学療法」(岡山市 1月,太田晴之)
○関節ファシリテーション学会静岡支部研修会:動作介助法とSJF(浜松市 1月,築山尚司)
○PERIO公開セミナーせん妄対策ワークショップ ファシリテーター(岡山市 2月,萩山明和)
○病棟勉強会 西10 講師(岡山市 7月,古西隆之)
○新医療研究開発センター 第1回論文抄読会(岡山市 7月31日,片山 翔)
○早島支援学校看護職医療的ケア研修会(岡山 8月,福田智美)
○歯科衛生室勉強会 講師(岡山市 8月,古西隆之)
○令和元年慢性疼痛診療耐性構築モデル事業第1回・第2回岡大・光生病院共同研修会 講師(岡山市 9月18日,10月2日Web,太田晴之)
○県立岡山東支援学校にて給食指導 講師(岡山市 9月・10月,藤田隼平)
○県立岡山東支援学校にて教員向け摂食機能講習会 講師(岡山市 10月,藤田隼平)
○新医療研究開発センター 第6回論文抄読会(岡山市 11月27日,片山 翔)
○岡山東支援学校特別支援教育研修会 呼吸障害をもつ肢体不自由児に対する指導(岡山市
9月,11月,12月,福田智美)
○早島支援学校特別支援教育研修会 呼吸障害をもつ肢体不自由児に対する指導(岡山市
9月,福田智美)
○倉敷まきび支援学校教育現場における看護ケア研修会(倉敷市 12月 福田智美)

7.身障者(児)更生相談・指導

○岡山県身体障害者更生相談所(毎週水曜日,総合福祉センター,千田)
○岡山県身体障害者更生相談所巡回相談(2月4日笠岡,6月9日笠岡,8月4日井原,10月20日笠岡,12月1日井原 千田)
○岡山市身体障害者更生相談所(毎週木曜日,岡山市中央体育館,千田,堅山)
○岡山県社会福祉審議会身体障害者専門分科会(2ヵ月に1回火曜日午後,千田)
○岡山市社会福祉審議会身体障害者専門分科会(2ヵ月に1回木曜日午後,千田,堅山)
○岡山市自立支援審査会(2ヵ月に1回,月曜日夜,千田)
○岡山市介護保険認定審査会(不定期,岡山市,築山尚司)
○岡山医療技術専門学校 教育課程編成委員会(不定期,岡山市,築山尚司)
○在宅療養指導訪問及び高齢者教室に関係する機能訓練指導(不定期,美作市,太田晴之)
○美作市身体障害児通所訓練事業(不定期,美作市,萩山明和,大塚貴久)
○岡山市訪問介護インセンティブ事業(不定期,岡山市,萩山明和,大塚貴久,山根秀平)
○岡山医療技術専門学校 教育課程編成委員会(不定期,岡山市,藤岡 晃)
○岡山医療専門職大学 教育課程編成委員会(不定期,岡山市,藤岡 晃)

2021年度 教育、研究業績

1)学生講義,試験官

○岡山大学大学院講義 アンチエイジング特論「運動器とアンチエイジング」(Web 千田益生)
○岡山大学大学院講義 臨床老年医学特論「サルコペニアとロコモティブシンドローム」(Web
1月30日,千田益生)
○岡山大学医学部入学試験 前期日程 面接試験官 2月26日,千田益生
○岡山大学大学院講義 脳卒中特論「脳卒中リハビリテーション」(堅山佳美)
○岡山大学医学部講義「リハビリテーション医学概論」(Web 6月7日,千田益生)
○岡山大学歯学部講義「リハビリテーション医学概論」(Web 5月17日,千田益生)
○岡山大学医学部保健学科「リハビリテーション医学概論」(1月22日,千田益生)
○岡山大学医学部保健学科看護分野「運動器・ロコモ」(Web 11月9日,千田益生)
○朝日医療大学校「言語聴覚学科 耳鼻咽喉科学・形成外科学」(1月,10月~12月,古西隆之)
○順正高等看護福祉専門学校「リハビリテーションとは」(6月,福添伸吾)
○山陽学園大学看護学科講義「運動機能障害,呼吸障害についての臨床的な見方」―理学療法士のたちばから―(6月,太田晴之)
○岡山大学医学部2年生教養教育科目痛み講座「痛みに対する理学療法・運動療法について」(Web 7月,太田晴之)
○岡山大学 大学院ヘルスシステム統合科学研究科 先進病院実習(8月30日,31日,9月1日,2日,3日 藤岡 晃,山根秀平,瀬溝香澄)
○日本リハビリテーション医学会認定臨床医・専門医試験(10月4,5日,濱田全紀)
○岡山大学大学院講義 脳卒中特論「脳卒中リハビリテーション」(堅山佳美)

2)実習指導

○医学部学生リハビリテーション医学臨床実習(千田益生,濱田全紀,堅山佳美,池田吉宏)
○医学部学生リハビリテーション医学選択実習(千田益生,濱田全紀,堅山佳美,池田吉宏)
○岡山盲学校(年4回,堅山佳美)
○医学科1年 早期体験実習(各グループ2コマ,堅山佳美)
○川崎医療福祉大学(PT・OT・ST学生実習)
○岡山医療技術専門学校(PT学生実習)
○朝日医療大学校(PT・ST学生実習)
○玉野総合医療福祉専門学校(PT・OT学生実習)
○福山医療専門学校(PT・OT学生実習)
○愛媛十全医療学院(PT学生実習)
○吉備国際大学(PT学生実習)
○鈴鹿医療科学大学(PT学生実習)
○県立広島大学(PT学生実習)
○四国中央医療福祉総合学院(ST学生実習)

3)口 演

○第8回骨転移フォーラムin Tokyo(Web,東京 1月)
 周術期患者のがんロコモ予防 岡山大学病院におけるPERIOの役割
  堅山佳美,中田英二,濱田全紀,明﨑禎輝,尾﨑敏文,千田益生
○第5回Team Building Seminar for Esophageal Professionals(Web 2月)
 術前化学療法期間の骨格筋萎縮予防
  池田朋大
○第43回造血幹細胞移植学会(Web,岡山 3月)
 同種造血幹細胞移植患者における移植前の筋肉内脂肪組織含有量が移植成績に与える影響
  福添伸吾,千田益生
○第6回がんサポーティブケア学会(Web,東京 5月)
 がん患者の術前におけるがんロコモの発生率とそのリスクファクター
  堅山佳美,中田英二,明﨑禎輝,濱田全紀,伊勢真人,尾﨑敏文,千田益生
○第58回日本リハビリテーション医学会学術集会(Web,京都 6月)
 肺癌・食道癌患者の術前におけるがんロコモ・サルコペニアの発生頻度
  堅山佳美,千田益生,濱田全紀,中田 英二,伊勢真人,本郷匡一,尾﨑敏文
 腫瘍用人工関節KLS system術後のextension lagについて
  廣瀬晃平,千田益生,他
 腹臥位胸腔鏡食道癌切除後の同側肩の痛みと離床について
  岩井賢司,森松博史,千田益生,他

○第58回日本リハビリテーション医学会学術集会(京都 6月)
 65歳以下の慢性疼痛患者におけるロコモティブシンドロームと体組成及び運動機能評価
  辻 寛謙,三澤治夫,千田益生,濱田全紀,堅山佳美,他
 慢性疼痛患者に対するロコモティブシンドローム診断における診断時の特徴及び注意点
  辻 寛謙,三澤治夫,千田益生,濱田全紀,堅山佳美,他
 中等度特発性手根管症候群患者に対する,電気生理学的検査による機能的予後予測の検討
  伊勢真人,本郷匡一,堅山佳美,濱田全紀,千田益生,尾﨑敏文
 上肢切断者のリハビリテーションの課題―中国四国地方の労災切断者に対する調査―
  濱田全紀,本郷匡一,伊勢真人,堅山佳美,千田益生,他
○第50回中国四国リハビリテーション医学研究会(Web,岡山 7月)
 下肢悪性軟部腫瘍に対する広範切除後の機能回復の経過
  廣瀬晃平,千田益生,他
 食道癌術前補助化学療法中の骨格筋萎縮予防に有効な身体活動強度:探索的研究
  池田朋大,千田益生,他
 思春期特発性側弯症患者の静的・動的バランス能力に関する予備研究
  山脇諒子,千田益生,他
 食道癌切除術における術中体位が術後疼痛及び右肩関節可動域に与える影響
  岩井賢司,森松博史,千田益生,他
 スリーブ状胃切除術前後の身体機能の変化
  増田翔太,千田益生,他
 破傷風患者に対する早期理学療法の経験
  大塚貴久,千田益生,他
 同種造血幹細胞移植前の握力低下と要因 
  福添伸吾,千田益生
 慢性疼痛患者の集学的治療における活動能力のアウトカムと介入予後に関する先行研究の動向について
  濱口健作,千田益生,他
 小児大腿骨骨肉腫に対して患肢温存的回転形成術を施行した一症例の理学療法経過
  福場美賀夫,千田益生,他
 機械学習を利用して自動測定された骨格筋量の妥当性の検討
  片山 翔,千田益生,他
 慢性疼痛患者の痛みリエゾン外来における活動能力の帰結による各類型化集団の心理的状態における推移の特徴
  太田晴之,千田益生,他
 側頭葉てんかん患者と高次脳機能 ~WAIS-Ⅲの結果と焦点部位の関係~
  藤本さくら,他

 てんかん外科治療における硬膜下電極マッピングを行う際の脳機能の局在予測と適したタスク選択の重要性
  藤田隼平,他
 退院時リハビリテーション指導に関する当院の傾向
  松山宜之,片山 翔,堅山佳美,本郷匡一,伊勢真人,濱田全紀,千田益生
 水銀式握力計で使用する新たな握力カフの開発
  藤岡 晃,池田 朋大,岡 佳純,岡 久雄,千田益生
 人工肩関節置換術後に神経麻痺を呈した一症例に対する作業療法経験
  鍋倉由佳,千田益生,他
○第45回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会(7月)
 リハビリテーション専門病院での両下肢切断者の治療結果
  濱田全紀,本郷匡一,伊勢真人,堅山佳美,千田益生,他
○第34回中国ブロック学会(島根 7月)
 腰部脊柱管狭窄症術前の歩行速度が術後1年時の日本整形外科学会腰痛評価質問票に及ぼす影響
  廣瀬晃平,千田益生,他
 腹臥位胸腔鏡食道癌切除後の同側肩の痛みの評価
  岩井賢司,森松博史,千田益生,他
○第28回西日本肥満研究会 コメディカル部門最優秀賞審査演題(Web,岡山 7月)
 スリーブ状胃切除術前後の身体機能の変化
  増田翔太,千田益生,他
○第5回岡山県地域包括ケアシステム学会学術大会(岡山 7月)
 COVID-19重症患者に対する腹臥位療法が有効であった1症例
  野澤康明
 重症COVID-19患者に対する理学療法の経験
  大塚貴久,太田晴之,他
○第54回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会(広島 7月)
 シンポジウム「がんロコモの現状と課題 遠隔転移のないがん患者における周術期のがんロコモの発生率とそのリスクファクター」
  堅山佳美,中田英二,明崎禎輝,千田益生,国定俊之,濱田全紀,尾﨑敏文
 シンポジウム「がんロコモの現状と課題 がんロコモ発生予防のための院内システムの構築」
  中田英二,堅山佳美,濱田全紀,千田益生,尾﨑敏文,他
○第7回日本呼吸理学療法学会学術大会(大阪 9月)
 重度慢性閉塞性肺疾患とサルコペニアを合併した高齢ハイリスク胸部食道癌術後の一症例
  岩井賢司,太田晴之,千田益生,他
○第75回日本食道学会学術集会 ワークショップ演題(Web 9月)
 食道癌患者における術前補助化学療法期間の骨格筋萎縮に対する早期運動療法の影響
  池田朋大,千田益生,他
○第9回日本運動器理学療法学会発表(Web 9月)
 慢性疼痛患者を対象とした集学的治療における活動能力の継時的推移の類型化に関する検討
  太田晴之,千田益生,他
○第28回日本物理療法学会(Web 10月)
 当院ICUでの重症COVID-19患者に対する神経筋電気刺激療法(NMES)導入の経験 
  片山 翔,千田益生,他
○第28回日本物理療法学会学術大会(Web 10月)
 ホエイプロテイン摂取と神経筋電気刺激の併用効果検証健常成人を対象とした予備的無作為化比較試験
  池田朋大,岡村和典,他
 神経筋電気刺激療法が集中的な化学療法中の骨格筋萎縮予防に寄与した進行食道癌症例
  池田朋大,千田益生,他
○第5回日本リハビリテーション医学会 秋季学術集会(Web,名古屋 11月)
 術前肺がん患者の筋肉量と術後合併症の関連性
  堅山佳美,千田益生,濱田全紀,濱崎比果瑠,尾﨑敏文
 内側半月板後根断裂患者における術前と術後1年の下肢機能の比較検討
  濱崎比果瑠,千田益生,濱田全紀,堅山佳美,宮澤慎一,尾﨑敏文
○第29回日本熱傷学会中国四国地方学術集会(岡山 12月)
 広範囲熱傷患者のエネルギー消費の経過
  大塚貴久,他
○日本臨床リウマチ学会(富山 12月)
 シンポジウム『チームで取り組むリウマチ医療』
  松山宜之,高木 涼,藤岡 晃,鍋倉由佳,小川加苗,松岡玲衣,岡 佳純,小橋靖子,中原龍一,那須義久,堅山佳美,濱田全紀,千田益生,西田圭一郎
 シンポジウム『チームで取り組むリウマチ医療』
  鍋倉由佳,那須義久,他
 看護師によるリハビリテーション関連の患者指導の現状調査―患者指導への関心についての報告―
  二之宮篤子,中原英子,藤田慎一朗,佐藤信治,松尾絹絵,松山宜之,安田勝彦,房間美恵

4)座 長

○第33回岡山県作業療法学会「演題発表2」(Web,岡山 3月14日,藤岡晃)
○第94回日本整形外科学会「ロコモ」(Web,東京 5月23日,千田益生)
○第58回日本リハビリテーション医学会学術集会 特別講演「サルコペニアと急性期リハビリテーション医療」(京都 6月10日,千田益生)
○第58回日本リハビリテーション医学会学術集会 特別講演「がん悪液質マネジメントにおけるリハビリテーション診療の役割」(京都 6月11日,千田益生)
○岡山脳卒中リハビリテーション医療センター「脳卒中に対する回復期・生活期リハビリテーションの留意点」(6月23日,千田益生)
○第45回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会 教育研修講演1「摂食・嚥下リハビリテーションのIT連携とリスク管理」(Web,岡山 7月11日,濱田全紀)
○第45回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会 ランチョンセミナー「早期リハビリテーション開始に向けた取り組みと工夫」(Web,岡山 7月11日,堅山佳美)
○第9回日本運動器理学療法学会「症例研究3脊椎・その他」(9月,太田晴之)
○第5回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 会長講演「ニューロサイエンスとニューロリハビリテーション医学」(11月12日,千田益生)
○第5回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会「YIA候補演題セッション」(11月12日,千田益生)
○第8回予防理学療法学術大会一般演題「虚弱高齢者3」(Web 11月13日,岩井賢司)
○第36回日本整形外科学会基礎学術集会「ロコモ」(Web,津 11月15日 千田益生)
○岡山県理学療法士会第1回卒後研修会「ALSに関する最近の話題」(Web 11月28日,太田晴之)
○岡山県理学療法士会第2回卒後研修会「変形性膝関節症の保存的治療―早期膝OAも含めて―」
(Web 12月4日,太田晴之)
○第19回日本神経理学療法学会学術大会 一般演題「脊髄障害(測定・評価,歩行)(Web 12月19日,岩井賢司)

5)掲 載

○Ise M, Saito T, Katayama Y, Nakahara R, Shimamura Y, Hamada M, Senda M, Ozaki T:Relationship between clinical outcomes and nerve conduction studies before and after surgery in patients with carpal tunnel syndrome. BMC Musculoskelet Disord. 2021 Oct 16;22(1):882.
○Ise M, Nakata E, Katayama Y, Hamada M, Kunisada T, Fujiwara T, Nakahara R, Takihira S, Sato K, Akezaki Y, Senda M, Ozaki T:Prevalence of Psychological Distress and Its Risk Factors in Patients with Primary Bone and Soft Tissue Tumors. Healthcare(Basel). 2021 May 11;9(5):566.
○Okamura K, Egawa K, Ikeda T, Fukuda K, Kanai S. Relationship between foot muscle morphology and severity of pronated foot deformity and foot kinematics during gait:A preliminary study. Gait Posture. 2021;86:273-277.
○Akezaki Y, Nakata E, Kikuuchi M, Sugihara S, Katayama Y, Katayama H, Hamada M, Ozaki T :Factors Affecting the Quality of Life of Patients with Painful Spinal Bone Metastases.Healthcare(Basel). 2021 Nov 3;9(11):1499.
○Ikeda T, Noma K, Maeda N, Tanabe S, Sakamoto Y, Katayama Y, Shirakawa Y, Fujiwara T, Senda M. Effects of early exercise on skeletal muscle loss during preoperative neoadjuvant chemotherapy in esophageal cancer. Surgery Today. 2021. In Press.
○Okamura K, Egawa K, Ikeda T, Fukuda K, Kanai S. Relationship between foot muscle morphology and severity of pronated foot deformity and foot kinematics during gait:A preliminary study. Gait Posture. 2021;86:273-277.
○Nobuto Nakanishi, Kazuki Okura, Masatsugu Okamura, Keishi Nawata, Ayato Shinohara, Kohei Nawata, Sho Katayama. Measuring and monitoring skeletal muscle mass after stroke :
a review of current methods and clinical applications. Journal of Stroke and Cerebrovascular Disease. 2021;30:105736.
○千田益生:総論5 治療法A 保存療法 1)保存療法の基礎.膝関節外科学.津村 弘,
三浦裕正,松田秀一,岡崎賢編,南江堂 2021.
○千田益生:総論5 治療法A 保存療法 2)運動療法.膝関節外科学.津村 弘,三浦裕正,松田秀一,岡崎 賢編,南江堂 2021.
○千田益生:運動器疾患患者の機能評価.運動器リハビリテーションの考え方.今日の整形外科治療指針.土屋弘行,紺野愼一,田中康仁,田中 栄,岩崎倫政,松田秀一編,医学書院
2021.
○千田益生:岡山大学.達人の流儀 第6集.日本リハビリテーション医学会編.2021.
○千田益生:COVID-19 岡山大学病院リハビリテーション部門での取り組み.NERS LETTER N033.国立大学病院リハビリテーション部門代表者会議編.
○千田益生,濱田全紀,堅山佳美,伊勢真人:早期変形性膝関節症の治療:運動療法.関節外科 40(7):722-727,2021.
○千田益生,濱田全紀,堅山佳美,伊勢真人,本郷匡一,濱﨑比果瑠:サルコペニアの運動療法.リハビリテーション医学 58(6):605-614,2021
○千田益生,濱田全紀,堅山佳美,伊勢真人:早期変形性膝関節症の治療:運動療法.関節外科 40(7):722-727,2021.
○千田益生,濱田全紀,堅山佳美,伊勢真人,本郷匡一,濱﨑比果瑠:サルコペニアの運動療法.リハ医学 58(6):605-614,2021.
○千田益生,濱田全紀:場面に応じたリハビリテーション診療 急性期一般病棟.Medical Practice 38(10):1559-1563,2021.
○千田益生,濱田全紀,堅山佳美,伊勢真人:高電圧(パルス)電気刺激療法,干渉波電流刺激療法,神経筋電気刺激療法.臨床スポーツ 38(6):626-632,2021.
○千田益生,濱田全紀,堅山佳美,伊勢真人,本郷匡一,濱﨑比果瑠:呼吸器外科手術患者への周術期管理:PERIO.266:18-24,2021.
○千田益生,濱田全紀,堅山佳美:運動器リハビリテーションにおけるコロナ対策.運動器リハビリテーション 31(3):230-239,2021.
○千田益生,濱田全紀,堅山佳美,濱崎比果瑠:自宅でできるリハビリテーション 転倒予防体操.Loco Cure 7(3):260-265,2021.
○堅山佳美,中田英二,明崎禎輝,千田益生,国定俊之,濱田全紀,尾﨑敏文:がんロコモの現状と課題 遠隔転移のないがん患者における周術期のがんロコモの発生率とそのリスク
ファクター.日本整形外科学会雑誌 96(6):S1298,2021.
○中田英二,堅山佳美,明崎禎輝,濱田全紀,国定俊之,藤原智洋,千田益生,尾﨑敏文.日本整形外科学会雑誌 96(6):S1241,2021.
○岡 佳純:骨盤部悪性腫瘍に対するHip transposition法を施行された患者の社会復帰.作業療法40巻2号;P247-252,2021.
○太田晴之,斎藤圭介,原田和宏,京極 真:「慢性疼痛患者を対象とした痛みリエゾン外来における活動能力の帰結の類型化に関する検討.日本保健科学学会誌論文掲載:Vol.23 N0.4:176-186,2021.
○池田朋大,岡村和典,福田謙吾,金井秀作:超音波画像診断装置を用いた筋厚測定の信頼性にプローブ圧のモニタリングの定量化が及ぼす影響―健常成人を対象とした予備的検討―.物理療法科学.2021;28:30-36.
○池田朋大:Withコロナ時代の運動療法.おかやまDMネットジャーナル.2021;18:6.
○池田朋大:ホームエクササイズVol.1.おかやまDMネットジャーナル.2021.In Press.
○田中孝平,片山 翔,他:重症患者における骨格筋量評価:方法と実践.外科と代謝・栄養.2021;55:273-280.

6)講 演

○第15回膝OAと運動・装具療法セミナー「変形性膝関節症への運動療法」(Web,1月29日,千田益生)
○日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会専門医・認定臨床医生涯教育研修会「義肢とリハビリテーション」(Web,2月20日,濱田全紀)
○第179回NST勉強会「当院でのNSTと理学療法士の関わり~重症症例を通じて」(岡山 2月,森山裕美)
○岡山丸の内ロータリークラブ 卓話「いきいきした高齢者でいるために」(岡山市 3月17日,千田益生)
○第58回日本リハビリテーション医学会学術集会 特別講演「周術期のリハビリテーション医療」(京都市 6月12日,千田益生)
○第132回緩和ケア勉強会「PT・OTの緩和ケアにおける役割について」(Web,岡山 7月,岩井賢司,岡 佳純)
○第7回Tokyo Conference for Neurorehabitation and Neural repair(TCN)特別講演「周術期のリハビリテーション」(Web, 7月17日,千田益生)
○厚生労働省 造血幹細胞移植医療体制整備事業 チーム医療Webセミナー
「造血幹細胞移植におけるチーム医療~理学療法の立場より~」(岡山市 8月,福添伸吾)
○アニマート患者会「乳がん術後のリンパ浮腫について」(Web 8月25日,松山宜之)
○日本腰痛学会「腰痛に対する運動療法」(Web,東京都 10月 千田益生)
○倉敷市呼吸リハビリテーション市民講座「呼吸リハビリテーションについて」(倉敷市 10月,11月,萩山明和)
○がんサロン講演「普段の生活で少し工夫すれば体力が向上する方法」(Web 10月27日,太田晴之)
○第5回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 教育講演「リハビリテーション関連機器の現状と課題」(名古屋市 11月14日,千田益生)
○第41回日本臨床麻酔学会 日本臨床麻酔学会誌賞受賞講演「腹臥位胸腔鏡食道切除術後の同側肩の痛みの評価」(札幌市 11月,岩井賢司)
○第119回日本循環器学会中国地方会・日本心臓リハビリテーション学会第7回中国支部地方会合同ジョイントセッション「小児先天心疾患術後のCICUでのリハビリテーション」(Web
11月,福田智美)
○ひらた旭川荘「摂食嚥下障害とその対応法」(岡山市 11月,古西隆之,岩井賢司)
○令和3年度第2回岡山県理学療法士会卒後研修会「変形性膝関節症の保存的治療―早期膝OAも含めて―」(Web,岡山市 12月4日,千田益生)
○令和3年度NST認定療法士研修会「理学療法とNST」(岡山市 12月,森山裕美)
○令和3年度第3回岡山県理学療法士会卒後研修会「救急領域における理学療法の実践」(岡山
12月,大塚貴久)

7)講習・技術指導

○宿泊療養中の新型コロナウイルス感染患者に対する運動支援に関する情報・資料の提供
(岡山市 1-3月,池田朋大)
○教育現場における看護ケア研修会(倉敷まきび支援学校 岡山 1月 福田智美)
○摂食嚥下リハビリテーション従事者研修会初級コース 講師(岡山市 5月,古西隆之)
○東5階看護師向けCOVID-19患者へのポジショニング指導(岡山市 6月,大塚貴久)
○県立岡山東支援学校にて給食指導 講師(岡山市 6月・7月,藤田隼平)
○看護職員研修会(岡山支援学校 7月 福田智美)
○県立岡山東支援学校にて教員向け摂食機能講習会 講師(岡山市 7月,藤田隼平)
○呼吸障害をもつ肢体不自由児に対する指導(岡山東支援学校特別支援教育研修会 岡山
9月,10月,福田智美)
○呼吸障害をもつ肢体不自由児に対する指導(早島支援学校特別支援教育研修会 岡山 8月,10月,福田智美)
○歯科 動作介助指導(岡山市 10月,山根秀平)
○支援学校看護職医療的ケア研修会(早島支援学校 岡山 12月 福田智美)
○血液腫瘍内科病棟Ns勉強会(岡山市 10月,福添伸吾)
○EICU看護師向けスクイージング指導(岡山市 10月,大塚貴久)
○東9階新人看護師トランスファー講習会(岡山市 11月,太田晴之)
○NST専門療法士研修 講師(岡山市 12月,古西隆之)
○岡山県作業療法学会抄録 査読(12月,岡 佳純)
8)新聞・テレビ
○千田益生:スポーツからくる腰痛.健康フェスタ(紙上講座)山陽新聞(7月25日)
9)学会主催
○第50回中国四国リハビリテーション研究会・第45回日本リハビリテーション医学会中国四国地方会(Web 7月11日,千田益生)

2022年度 教育、研究業績

1)学生講義,試験官

○岡山大学大学院講義 アンチエイジング特論(web運動器とアンチエイジング,1月8日,千田益生)
○岡山大学大学院講義 臨床老年医学特論(webサルコペニアとロコモティブシンドローム,1月30日,千田益生)
○岡山大学医学部保健学科(webリハビリテーション医学概論,千田益生)
○岡山大学医学部保健学科看護分野(web運動器・ロコモ,千田益生)
○岡山医療技術専門職大学(リハビリテーション医学,千田益生)
○岡山大学医学部入学試験 前期日程 面接試験官(2月,濱田全紀)
○岡山大学教養教育科目 知的理解(現代と生命)健やかに生きる「大学生のための「サバイバル医学」」避難所でのフレイル予防について(4月,濱田全紀)
○岡山大学歯学部4年整形外科学講義 リハビリテーション概論(5月,濱田全紀)
○岡山大学医学部4年運動器講義 運動器の病態生理と治療過程(6月,濱田全紀)
○岡山大学大学院講義 脳卒中特論「脳卒中リハビリテーション」(10月,堅山佳美)
○岡山大学教養教育科目 痛み講座 痛みに対する理学療法・運動療法について(6月,太田晴之)
○山陽大学保健学部看護学科 呼吸理学療法・リハビリテーション(7月,太田晴之)
○県立広島大学 OBOG進路ガイダンス(3月,池田朋大)
○岡山大学 基礎看護学実習Ⅰ(8月,池田朋大,高木 涼,瀬溝香澄)
○岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科 先進病院実習(8-9月,古西隆之,鍋倉由佳,池田朋大)

2)実習指導

○医学部学生リハビリテーション医学臨床実習(千田益生,濱田全紀,堅山佳美)
○医学部学生リハビリテーション医学選択実習(千田益生,濱田全紀,堅山佳美)
○研修医実習(千田益生,濱田全紀,堅山佳美)
○岡山大学医学部医学科1年 早期体験実習(各グループ2コマ,堅山佳美)
○岡山盲学校(年4回,堅山佳美)
○玉野総合医療専門学校(PT・OT学生実習)
○川崎リハビリテーション学院(PT学生実習)
○川崎医療福祉大学(PT・OT・ST学生実習)
○土佐リハビリテーションカレッジ(OT学生実習)
○愛媛十全医療学院(PT学生実習)
○県立広島大学(PT学生実習)
○大阪人間科学大学(ST学生実習)
○朝日医療大学校(PT・ST学生実習)
○鈴鹿医療科学大学(PT学生実習)
○岡山医療専門職大学(PT学生実習)

3)口 演

○第66回日本リウマチ学会総会・学術集会(横浜市 4月)ポスター
 人工肘関節全置換術を施行した関節リウマチ患者の上肢機能に影響を与える因子の検討
  松山宜之,那須義久,原田遼三,中原龍一,西田圭一郎,尾﨑敏文,千田益生
○第95回日本整形外科学会学術総会(神戸 5月)
 60歳以上の術前がん患者のがんロコモとサルコペニアの有病率
  堅山佳美,中田英二,濱田全紀,国定俊之,藤原智洋,千田益生,尾﨑敏文
○第59回日本リハビリテーション医学会学術集会(横浜 6月)
 術前肺がん患者のサルコペニア・がんロコモと術後合併症の関連性
  堅山佳美,中田英二,濱田全紀,国定俊之,藤原智洋,千田益生,尾﨑敏文
○第59回日本リハビリテーション医学会学術集会(横浜 6月)
 リハビリテーション専門病院での両下肢切断者の治療結果
  濱田全紀,堅山佳美,千田益生,茂山幸雄,坂本吉宏,德弘昭博,尾﨑敏文
○第28回日本心臓リハビリテーション学会学術集会(Web,宜野湾市 6月)ポスター
 急性大動脈解離緊急手術後患者における身体機能の経過とリスク管理
  原賀泰誠,木元 朗,遠部千尋,三好 亨
○第28回日本心臓リハビリテーション学会学術集会(Web,宜野湾市 6月)ポスター
 当院でのTAVI前後の身体機能,1年後の臨床転帰
  木元 朗,原賀泰誠,遠部千尋,三好 亨
○第27回岡山県理学療法士学会(Web,6月)
 ACTH単独欠損症によって関節可動域制限を生じた症例
  片山 翔,池田朋大,福田智美,太田晴之
○第33回日本運動器科学会(北海道 7月)
 消化器がん患者の術前がんロコモ―年齢別検討―
  堅山佳美,中田英二,濱田全紀,国定俊之,藤原智洋,千田益生,尾﨑敏文
○第55回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会(Web,東京 7月)
 消化器がん患者の術前がんロコモ
  堅山佳美,中田英二,濱田全紀,国定俊之,藤原智洋,千田益生,尾﨑敏文
○第55回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会(Web,東京 7月)
 下肢悪性骨・軟部腫瘍に対する広範切除後の機能回復
  濱田全紀,中田英二,堅山佳美,藤原智洋,国定俊之,千田益生,尾﨑敏文
○第6回集中治療医学会中国四国支部学術集会 理学療法シンポジウム(岡山市 7月)
 COVID-19重症肺炎後に低周波電気刺激療法を使用した症例
  片山 翔,岡原修司,池田朋大,福田智美,太田晴之,濱田全紀,千田益生
○第7回リウマチ研究会(岡山市 7月)
 RA患者の母子MCP人工関節置換術後における機能回復について
  松山宜之,兼田大輔,高木 涼,松岡玲衣,藤岡 晃,鍋倉由佳,小川加苗,岡 佳純,中原龍一,那須義久,西田圭一郎
○第35回中国ブロック理学療法士学会(Web,9月)
 術前化学療法中の食道癌患者における骨格筋萎縮の発生時期と臨床的特徴:探索的研究(大会賞)
  池田朋大,野間和広,片山 翔,前田直見,田邊俊介,堅山佳美,濱田全紀,藤原俊義,千田益生
○第35回中国ブロック理学療法士学会(Web,9月)
 特別フォーラム症例報告
  福場美賀夫
○第56回日本作業療法学会(京都市 9月)
 手掌部に優しい水銀式握力計用カフの開発
  藤岡 晃,岡 佳純,西田圭一郎,岡 久雄,濱田全紀
○第60回日本癌治療学会学術集会(神戸市 10月)
 食道癌患者における30秒椅子起立試験の運動耐容能指標としての妥当性:多施設共同研究(Medical Staff Award)
  池田朋大,野間和広,大倉和貴,片山 翔,高橋裕介,前田直見,田邊俊介,脇田晃行,濱田全紀,藤原俊義,千田益生
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)
 乳がん術後リンパ浮腫と体成分の関連性―リンパ浮腫早期発見のために―
  岡 佳純,松山宜之,堅山佳美,濱田全紀,千田益生
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)ポスター
 慢性疼痛外来における集学的治療6ヵ月継続患者の特徴に関する報告と検討
  太田晴之,鉄永輪子,西田圭一郎,千田益生
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)ポスター
 当院にて前腕悪性軟部肉腫に対し広範切除を施行した1例の機能回復の傾向
  高木 涼,松山宜之,松岡玲衣,藤岡 晃,鍋倉由佳,小川加苗,岡 佳純,堅山佳美,濱田全紀,千田益生
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)ポスター
 内側半月板後根断裂に対するPullout修復術後の下肢機能
  福場美賀夫,山根秀平,岩井賢司,太田晴之,堅山佳美,濱田全紀,川田紘己,古松毅之,千田益生
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)ポスター
 フレイルと障害程度別の要介護認定との関連について:3年間のコホート研究
  萩山明和,高尾総司,頼藤貴志,堅山佳美,濱田全紀,千田益生
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)ポスター
 慢性疼痛の集学的治療において活動能力の改善が得られた患者の破局的思考の特徴
  杉友梨香,太田晴之,鉄永倫子,西田圭一郎,堅山佳美,濱田全紀,千田益生
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)ポスター
 食道癌患者における30秒立ち上がり試験と患者報告アウトカムとの関連:予備的検討
  池田朋大,片山 翔,堅山佳美,濱田全紀,千田益生
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)ポスター
 食道癌術後当日抜管がICU入室中の転帰に及ぼす影響
  片山 翔,池田朋大,堅山佳美,濱田全紀,千田益生
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)ポスター
 急性大動脈解離緊急手術施行後患者の心臓リハビリテーションの経過とリスク管理
  原賀泰誠,木元 朗,遠部千尋,三好 亨
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)ポスター
 思春期特発性側弯症患者の動的姿勢制御能力に影響する因子の検討
  山脇諒子,山根秀平,小田孔明,堅山佳美,濱田全紀,千田益生
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)ポスター
 水銀式握力計で使用する新たな握力カフの開発 第二報
  藤岡 晃,高木 涼,松岡玲衣,鍋倉由佳,小川加苗,松山宜之,岡 佳純,西田圭一郎,岡 久雄,竪山佳美,濱田全紀,千田益生
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)ポスター
 環軸椎回旋位固定で四肢不全麻痺を呈した症例
  小沼正典,藤岡 晃,大塚貴久,岩井賢司,太田晴之,堅山佳美,濱田全紀,千田益生
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)ポスター
 超音波検査におけるリスター結節の解剖学的形状の観察
  松山宜之,中原龍一,那須義久,堅山佳美,濱田全紀,西田圭一郎,千田益生
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)ポスター
 胸部食道癌術後に排痰,離床に難渋した一症例
  岩井賢司 堅山佳美,濱田全紀,千田益生
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)ポスター
 下肢悪性軟部腫瘍に対する広範切除後の機能改善について
  廣瀬晃平,岩井賢司,増田翔太,太田晴之,堅山佳美,濱田全紀,藤原智洋,中田英二,千田益生
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)ポスター
 肥満外科手術後の減量に影響する手術前後の身体機能要因の検討
  増田翔太,池田朋大,廣瀬晃平,堅山佳美,濱田全紀,千田益生
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)ポスター
 左先天性腓骨列欠損症と診断された小児患者に対する理学療法の経験
  大塚貴久,堅山佳美,濱田全紀,千田益生
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)ポスター
 高齢重症熱傷に対する理学療法の経験
  塩見 駿,大塚貴久,太田晴之,堅山佳美,濱田全紀,千田益生
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)
 60歳以上の術前がん患者のがんロコモとサルコペニア,フレイルの有病率
  堅山佳美,中田英二,濱田全紀,国定俊之,藤原智洋,千田益生,尾﨑敏文
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)
 骨髄由来間葉系幹細胞SB623の脳内投与による慢性期頭部外傷患者のNeuro-QOLへの効果_
 STEMTRA試験(事後解析)
  唐沢康暉,篠田裕介,堅山佳美,濱田全紀,安原隆雄,川堀真人,池田 聡,生駒一憲,末永 潤,中村 健,千田益生
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)
 骨盤悪性腫瘍に対するHip transposition法の術後機能・歩行能力
  国定俊之,中田英二,藤原智洋,尾﨑敏文,堅山佳美,濱田全紀,千田益生
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)
 下肢長幹骨発生の原発性悪性骨腫瘍に対する広範切除術後の機能回復は再建法によりどのように異なるか?
  藤原智洋,中田英二,堅山佳美,濱田全紀,国定俊之,尾﨑敏文,千田益生
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)
 脆弱性骨盤輪骨折患者の急性期リハビリテーション医療
  浪花崇一,佐藤浩平,畑 利彰,福岡史朗,上原健敬,堅山佳美,依光正則,濱田全紀,尾﨑敏文,千田益生
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)
 骨盤下肢外傷患者における静脈血栓塞栓症スクリーニングとしてのD-ダイマー値の妥当性
  佐藤浩平,上原健敬,浪花崇一,福岡史朗,畑 利彰,依光正則,堅山佳美,濱田全紀,千田益生,尾﨑敏文
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市 11月)
 長期経過観察を行っている高齢両下肢切断者の一例
  濱田全紀,堅山佳美,千田益生
○日本心臓リハビリテーション学会第8回中国支部地方会(山口市 11月)
 当院における成人先天性心疾患患者の手術前後の運動耐容能
  大塚貴久,木元 朗,原賀泰誠,遠部千尋,三好 亨
○日本心臓リハビリテーション学会第8回中国支部地方会(山口市 11月)
 離床遅延を予測するTAVIの術前因子の検討
  木元 朗,原賀泰誠,大塚貴久,遠部千尋,谷山真規子,三好 亨
○第48回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会(高松市 12月)
 食道がん患者の術前大腰筋量と予後予測
  堅山佳美,千田益生,濱田全紀,濱崎比果瑠,尾﨑敏文
○第48回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会(高松市 12月)
 高齢軟部肉腫患者の治療における予後予測:老年学的因子の役割について
  近藤彩香,藤原智洋,堅山佳美,濱田全紀,尾﨑敏文,千田益生

4)座 長

○岡山県作業療法士会 保険部研修会 令和4年度診療報酬改定~地域医療構想に向けて作業療法士が取り組むべき視点~(Web,2月,藤岡 晃)
○第34回岡山県作業療法学会 一般演題②―1(Web,3月,藤岡 晃)
○第95回日本整形外科学会学術総会 一般演題 ロコモ(神戸 5月,千田益生)
○第59回日本リハビリテーション医学会学術集会 知と実践セミナー 理学療法における知と実践(横浜 6月,千田益生)
○第35回中国ブロック理学療法士学会市民公開講座 アドバンスケアプランニング(ACP)について(Web,9月,太田晴之)
○第10回運動器理学療法学会学術大会 一般演題22(web,9月,岩井賢司)
○令和4年度岡山県理学療法士会第1回卒後研修会 運動器における筋・腱・靱帯損傷後の外科的治療と理学療法,変形性膝関節症の理学療法(Web,10月,太田晴之)
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 基調講演(岡山市 11月,千田益生)
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 講演(桃太郎)3「実臨床に役立つせん妄の知識について」(岡山 11月 濱田全紀)
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 一般演題「脳血管6」(岡山 11月,
濱田全紀)
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 講演(白桃)2「骨盤底リハビリテーションの実際」(岡山 11月,濱田全紀)
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 ランチョンセミナー3 より効果的なリハビリテーション治療をめざして―リハビリテーション機器のものづくりから製品化まで―
(岡山市 11月,堅山佳美)
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 一般演題 高次脳障害(岡山市 11月,堅山佳美)
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 一般演題 循環器疾患(岡山市 11月,堅山佳美)
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 ポスター 神経筋疾患(岡山市 11月,堅山佳美)
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 白桃講演3 歩行遊脚期制御―つまずきの発生要因とその予防戦力(岡山市 11月,太田晴之)
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 ポスター 調査(岡山市 11月,太田晴之)
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 ポスター 教育(岡山市 11月,
岡 佳純)
○令和4年度 第3回岡山県理学療法士会卒後研修会 人工呼吸管理患者に対する呼吸理学療法(web,11月,萩山明和)
○日本心臓リハビリテーション学会第8回中国支部地方会 一般演題2 早期介入・回復期リハ(山口市 11月,木元 朗)

5)掲 載

○Hagiyama A, Yamamoto N, Tomita Y, Demiya K. Letter to the editor:Calcar fracture gapping:reliable predictor of anteromedial cortical support failure after cephalomedullary nailing for petrochanteric fractures. BMC Musculoskelet Disord. 23(1):720, 2022.
○Hagiyama A, Yamamoto N, Kataoka Y:Comment on ‘effectiveness of a 12-months home-based exercise program on trunk muscle strength and spine function after lumber spine fusion surgery:a randomized controlled trial’. Disabil Rehabil. 44(17):4946, 2022.
○Hagiyama A, Takao S, Matsuo R, Yorifuji T. Differential associations of frailty with the incidence of mild and severe disabilities in older adults:A 3-year cohort study. Ann Geriatr Med Res 26(4):309-315, 2022.
○Ikeda T, Noma K, Okura K, Katayama S, Takahashi Y, Maeda N, Tanabe S, Wakita A, Hamada M, Fujiwara T, Senda M.Validity of the 30-second chair-stand test to assess exercise tolerance and clinical outcomes in patients with esophageal cancer:a retrospective study. Acta Medica Okayama. [in press]
○Saito T, Katayama S, Taito S. The Accuracy of Nurse-Driven Intervention on the Reduction in Anxiety and Depression After ICU Discharge. To the Editor. Critical Care Med. [in press]
○Akezaki Y, Nakata E, Kikuuchi M, Sugihara S, Katayama Y, Katayama H, Hamada M, Ozaki T.
Association between Overall Survival and Activities of Daily Living in Patients with Spinal Bone Metastases. Healthcare (Basel, Switzerland). 2022 Feb 11;10(2):350. doi:10.3390/healthcare10020350.
○千田益生:運動器疾患に対する診断方法.PT・OTの整形外科学 池田 浩,高平尚伸編
文光堂 p13-20,2022.
○千田益生:運動器疾患.リハビリテーション医学・医療 第2版 医学書院 久保俊一総編集 p155-171,2022.
○千田益生:切断,装具,杖,車いす. 運動器リハビリテーションシラバス 改訂第5版 日本運動器科学会 日本臨床整形外科学会監修 南江堂 p211-228,2022.
○千田益生,濱田全紀,堅山佳美,伊勢真人:早期変形性膝関節症の治療;運動療法.関節外科
40(7):722-727,2022.
○千田益生:疼痛治療としての経皮的電気刺激療法.総合リハ 50(12):1523-1527,2022.
○千田益生,濱田全紀,堅山佳美:腰痛・膝関節痛のリハビリテーション医療と生活指導.臨床と研究 99(12):1482-1490.
○千田益生:岡山大学病院 周術期を安全に円滑に―周術期管理センターの紹介―.Journal of Clinical Rehabilitation 31(3):257-262,2022.
○千田益生:多様性と包括性 Diversity and Inclusion. Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 59(2):136,2022.
○濱田全紀 学会印象記 第5回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 総合リハ50(5):
535-537,2022.
○堅山佳美,濱田全紀,千田益生:リハビリテーション医学研究のこれから がん患者の周術期リハビリテーション医療とロコモティブシンドローム:リハビリテーション医学59(10):1043-1044.2022.
○浅見豊子,小口和代,中馬孝容,堅山佳美,他.第59回日本リハビリテーション医学会学術集会(JARM59)合同シンポジウム 日本リハビリテーション医学会の男女共同参画白書 2022:リハビリテーション医学59(10)1062-1064.2022.
○太田晴之,齋藤圭介,京極 真,原田和宏:慢性疼痛患者を対象とした集学的治療における活動能力の継時的推移の類型化に関する検討.日本運動器疼痛学会誌:2022,14:171‒181.
○池田朋大:ホームエクササイズvol.2.おかやまDMネットジャーナル No.22.
○池田朋大:ホームエクササイズvol.3.おかやまDMネットジャーナル No.23.
○池田朋大:糖尿病週間イベントポスター掲示(岡山駅構内).
○藤岡 晃,大野宏明 統合失調症者の作業能力と認知機能の関連性 割り箸の包装作業を用いた探索的検討.作業療法おかやま31巻 Page30-39(2022.03).
○藤岡 晃,他:Ⅰ早期とは 2.集中治療室とは 3.ICUの特徴 Ⅴ参考資料 3.ICUの施設基準,早期離床加算の用件など.身体障害の作業療法マニュアル~早期離床を中心に~,
日本作業療法士協会(東京)編著,中央法規出版,2022.
○松山宜之(分筆):運動器疾患・外傷のリハビリテーション医学・医療テキスト,日本リハビリテーション医学教育推進機構 日本リハビリテーション医学界監修,医学書院,2022.
○片山 翔,池田朋大,太田晴之,荒嶋智志,濱田全紀,千田益生 重症COVID-19患者に対する神経筋電気刺激療法の導入:症例報告 物理療法科学:2022;29(1):83-89.
○福添伸吾,濱口健作:造血幹細胞移植推進拠点病院事業・パンフレット作成

6)講 演

○第28回出雲リハビリテーション研修会 変形性膝関節症の保存療法―運動療法を中心に―(Web,1月15日,千田益生)
○岡山県栄養士会研修会 理学療法士の役割と栄養の関係(Web,1月,池田朋大)
○第83回総合キャンサーボード 頭頸部腫瘍のup to date~言語聴覚士の立場から~(we,1月,古西隆之)
○帝人ヘルスケア株式会社社内研修会 痙縮治療におけるリハビリテーション医療の重要性
―装具療法を含む―(Web,2月14日,千田益生)
○岩手県作業療法士会 保険部研修会 令和4年度診療報酬改定について(Web,3月,藤岡 晃)
○生涯発達支援研究会 第1回大会『食べる』を考える~病期に併せた摂食嚥下障害への対応~
(Web,3月,古西隆之)
○岡山県医師会スポーツ県民公開講座 知らないと損する要介護にならない方法(4月24日,千田益生,福場美賀夫)
○第141回緩和ケア勉強会 症状に応じたリハビリテーションの実際~作業療法~(Web,5月,小川加苗)
○令和4年度NST認定療法士研修会 理学療法とNST(岡山市 5月,森山裕美)
○第59回日本リハビリテーション医学会学術集会 知と実践セミナー 臓器移植とリハビリ
テーション医療(横浜市 6月25日,千田益生)
○第142回緩和ケア勉強会 嚥下障害がある患者へのリハビリテーション~終末期にできること~(Web,6月,古西隆之)
○DM advanceセミナー 高齢者糖尿病患者に対する運動療法―理学療法士の立場から―(Web,6月,池田朋大)
○第50回備後整形外科フォーラム 下肢切断手術の基本―リハビリテーション科医から整形外科医へ望むこと―(福山市 7月,濱田全紀)
○令和4年度 岡山大学整形外科桃整会夏季セミナー―腫瘍を学ぼう―運動器のがんリハビリテーション(岡山市 7月,濱田全紀)
○日本肝臓病学会 中国四国地区市民公開講座 肝がん撲滅運動 笑顔で運動!肝臓がんを追い払う(Web,7月,岩井賢司)
○令和4年度岡山市東区社会福祉大会 知らないと損する要介護にならない方法(岡山市 9月10日,千田益生)
○患者会 アニマート リンパ浮腫について(10月,松山宜之)
○倉敷市呼吸リハビリテーション市民講座(倉敷市 10月,11月,萩山明和)
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 会長講演 リハビリテーション医学における多様性と包括性―Diversity and Inclusion―(岡山市 11月4日,千田益生)
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 肺移植とリハビリテーション医療―術後における理学療法士の役割―(岡山市 11月,福田智美)
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 肺移植とリハビリテーション医療―術前における理学療法士の役割―(岡山市 11月,萩山明和)
○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 脳神経外科手術における脳機能マッピングへの療法士の介入戦略(岡山市 11月,古西隆之)
○川崎医療福祉大学リハビリテーション学部言語聴覚学科就職セミナー(倉敷市 11月,藤本さくら)
○院内褥瘡予防セミナー(11月,山根秀平,森山裕美)
○岡山県理学療法士会第3回卒後研修会 人工呼吸管理患者に対する呼吸理学療法(Web,11月,廣瀬晃平)
○美作市英田町介護者の集い 健康を維持するための運動と活動―コロナに負けないために―(美作市 11月,太田晴之)
○岡山県理学療法士会第4回卒後研修会 骨折・外傷後の治癒過程と理学療法(Web,12月,岩井賢司)
○令和4年度第4回岡山県理学療法士会卒後研修会 痛みと運動療法・理学療法(基礎編)(Web,12月,太田晴之)

7)講習・技術指導

○早島支援学校看護職医療的ケア研修会(早島町 1月,9月,福田智美)
○関節ファシリテーション学会技術研修会 教育研究コース 研究方法論(Web,2月,萩山明和)
○医療安全管理部 リハビリテーション部門における医療安全(3月,山根秀平)
○第27回岡山県理学療法士学会査読(4月,太田晴之)
○摂食嚥下リハビリテーション従事者研修会初級コース 講師(岡山市 5月,古西隆之)
○NST専門療法士研修 講師(岡山市 5月,古西隆之)
○県立岡山東支援学校にて給食指導(岡山市 6月,7月,藤田隼平)
○早島支援学校特別支援教育研修会 呼吸障害をもつ肢体不自由児に対する指導(早島町
6月,8月,10月,福田智美)
○県立岡山東支援学校 教員向け摂食機能講習会(岡山市 7月,藤田隼平)
○早島支援学校 教育現場における養護教員研修会(早島町 7月,福田智美)
○早島支援学校 呼吸障害を持つ肢体不自由児の訪問教育研修会(早島町 8月,福田智美)
○岡山大学基礎看護学実習Ⅰ(8月,池田朋大,瀬溝香澄,高木 涼)
○第1回岡山県がんのリハビリテーション研修会 ファシリテーター(Web,8月,濱田全紀,福添伸吾,松山宜之)
○関節ファシリテーション学会関西支部研修会 研究セミナー(web 8-12月,萩山明和)
○岡山東支援学校特別支援教育研修会 呼吸障害をもつ肢体不自由児に対する指導(岡山市 8月,10月,11月,福田智美)
○第10回徒手理学療法学会学術大会演題査読(9月,太田晴之)
○令和4年度第25回義手・義足適合判定医師研修会 アドバンスト・コース(9月,10月,
濱田全紀)
○当院看護部 転倒転落予防指導(10月,山根秀平)
○第34回岡山県作業療法学会 演題査読(11月,藤岡 晃)
○岡山東支援学校 看護職員研修会(岡山市 11月,福田智美)
○第34回岡山県作業療法学会 演題査読(12月,鍋倉由佳)
○当院放射線部 トランスファー研修(12月,大塚貴久,濱口健作,片山 翔,高本萌生,
山脇諒子,西井 彩,小沼正典,光成優歌,松山宜之,藤岡 晃)
○当院東9病棟看護師勉強会 講師(藤田隼平)

8)新聞・テレビ

○講座クローズアップ 岡山大学病院総合リハビリテーション部 九州医事新報 中四国医事新報 関西医事新報 東海医事新報 関東医事新報 合併号(7月20日,千田益生)
○がんサバイバーの軌跡(2)骨肉腫 山陽新聞(9月3日,濱田全紀)

9)学会主催

○第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(岡山市,11月4日~6日,千田益生)

10)助 成

○令和4年度岡山大学発ベンチャー企業支援事業 スマート握力トレーニングシステムの開発(8月,藤岡 晃)
○JST START大学エコシステム推進型 PSI・GAPファンド支援プログラム スマート握力トレーニングシステムの開発~0→1への運動習慣獲得~(10月,藤岡 晃,伊東 孝,
松岡玲衣)